初心者ユーザー課金不要!セカンドライフでリンデンドルを無料でゲットする方法とは?
引用:e21network
目次[非表示]
セカンドライフでお金を誰でも簡単に稼げる方法とは?
2007年ごろ丁度セカンドライフが日本でも一大ブームが巻き起こり、テレビや雑誌様々なメディアに紹介されました。
その頃は日本人ユーザーも非常に多くその影響でセカンドライフの日本語サポートが追加されました。
現在は、その頃に比べたらだいぶ日本人ユーザーも減ってきてしまっていますが、それでもSL内では日本人の集まるジャパニーズシムや日本人初心者支援施設等があります。
過去にはキャンプというセカンドライフ内でお金を稼ぐ方法がありましたが、禁止されリンデンドル(セカンドライフ内のお金)を手に入れることが難しくなりました。
しかし、現在2019年もなお、初心者でもアカウントを作った当日からでもキャンプのように誰でも、SL内でお金を稼ぐことは可能です。
今日はその方法の一つをご紹介します。
指定された場所にテレポートしてお金を稼ぐシステムとは?
引用:e21networkTPしただけでお金が稼げるって聞いたことありますか?
ただその場所に行って滞在するだけでお金を稼ぐ方法がSLの中には実はあるんです。
実際には最近できたサービスではなく、海外では有名な昔からあるSLビジネスの一つです。
SL内には、沢山のショップやイベント会場などビジネス展開をしている人々が沢山居ます。
SL内だけじゃなくRL(リアルライフ)でも宣伝・広告は非常に重要な役目を果たしています。
RL同様にいざ良い商品を作ったとしても知名度が無ければ商品は売れません。
そんな中画期的な広告宣伝をしてくれる会社があったらどうでしょうか?
例えば洋服を売っているお店を例にとって紹介しましょう。集客をしたいお店をAとして、宣伝を一括して担当しているメディア媒体をBとします。
Aは人集めの為にお金をBの会社に払います。Bの会社は、セカンドライフ内のユーザーから、Aのお店に行ってくれる人を集めます。
集まった人々は、Bの指示によりAの店に訪問し一定の時間を過ごします。
一定の時間を過ごします事を条件にAから受け取った料金の一部をBの会社は、訪問者(我々ユーザー)に換金します。
上記のようなシステムにより、セカンドライフ内にアカウントを持っているユーザーは自分の時間を使いキャンプ同様にお金を稼ぐことが出来るのです。
このやり方は、セカンドライフのオフィシャルサイトの広告宣伝方法としてHPにも紹介されている合法のお金を稼ぐ方法になります。
依頼したお店やイベント担当者は、自分のお店に人を集めることが出来ます。
私達ユーザーも一定の時間を過ごしお店の店内を見る事によってお金を稼げるというWin-winのシステムになっています。
リンデンドルを稼ぐためにアカウントを作ろう

海外のサイトの為、英語のみの表記になりますが、手順はとても簡単です。
アカウント作成方法
引用:e21network
〇Second Life Login:あなたのユーザー名(セカンドライフ内の名前)を入力して下さい。
※注意:過去にはセカンドライフでアカウントを作ると名前と苗字が別でありました。現在新規アカウントを作った場合は、苗字の選択がなく全てのユーザーはresidentになります。
〇E-mail:あなたのメールアドレスを入力してください。
チェックボックスにチェックをして最後に、『CREATE ACCOUNT』を押しましょう。
もう一度、あなたのユーザー名(セカンドライフ内の名前と同様)と先ほど入力したメールアドレスにパスワードが添付されているのでそのメールを確認してパスワードを入力してログインをします。
※パスワードが一致しない場合などは、下にある『Forget your password?』を押してメールアドレスを入力して再度パスワードを取得しましょう。
ログインをする
無事、ログインが出来たら本人認証をしましょう。
左のメニューから、『Edit profile』を選び、それぞれ2つの赤枠を一つずつクリックして、SL内の自分のアカウントの認証とメールアドレスの認証の2つを行いましょう。
本人認証を行う
ブルーラインのURLを押してIMとE-mailアドレス両方に認証パスワードを送ってもらいましょう。
※注意:IMはインワールド(セカンドライフ内)の自分のアバターにインスタントメッセージとして認証パスワードが届くのでログインした状態で押しましょう。
こちらのIMはもちろん自動で送られているものなので返信せずパスワードのみコピーしたら窓は閉じます。
2の空欄にIMでもらったパスワードを入れて黄色いボタンを押します。
同じくメール承認も行います。それでアカウントは準備完了です。
オフィスでHUD(専用スクリプト)を受け取る
今度はセカンドライフ内でHUD(装着するスクリプト)を受け取ります。
https://maps.secondlife.com/secondlife/Timeless%20Treasures/169/118/21
上記のLM(オフィスの場所)をクリックして、オフィス内で専用のHUDを受け取ります。
クリックすると、SLビュワー内にLMが表示されます。そちらを押してテレポートします。
上記の写真の丸く光ったオブジェクトをタッチします。
すると、右上にポップアップが表示され、HUDを受け取ります(受け取ったHUDはインベントリの中にあります)。
HUDをマウスで選択しダブルクリックまたは、右クリックメニューから追加をクリックして画面の左上に表示させます。
上記の様な古いタイプの 『HUD v5.62』が上記のように装着されます。
注意:このHUDの『ONボタン』をクリックします。
こちらは古いタイプの為現在は使用されておらず、ONボタンを押して少し待つと新しいバージョン(2019年3月現在は)v6.0が送られてきます。
v6.0を受け取ったら、この現在装着しているHUD(v5.62)は不要になるので、ダブルクリックまたは右クリックで『自分から取り外す』で装着を解除します。
その後インベントリーの中にある新しいv6.0も同じ方法で装着します。
上記の左上の新しいHUDを装着して赤い枠の『Turn On』をタッチすると動き出します。
すると右上にポップアップが表示されます。『OK』を押すと準備は完了です。
〇青いHUDの真ん中らへんに『Select Offer』というボタンがあります。
このボタンを毎回押すとリンデンを稼げるお仕事の依頼を受けることが出来ます。
現在、新しいアカウントを取得した為かレベルがBasicとなっており、このベーシックレベルの場合は依頼を受けるのに待ち時間が7分必要となります。
簡単に説明すると、リンデンを受け取った後に連続で続けては出来ないという事です。
毎回待機時間があります。
※レベルの向上は、仕事を受ければ受ける程上がるのか現状は分かりませんが分かり次第こちらの記事に追記します。
左上に上記のような沢山の依頼が表示されます。この依頼は2分滞在すると、L$3のリンデンドルが受け取れるという仕事になります。
『Start Offer!』のボタンを押すと依頼がスタートします。
押すと同時にLMとポップアップがまた現れます。LMはインベントリに保管されます。
注意:上記のポップアップは、このリンデンドルを受け取る為の説明書を読んで下さいと言う注意書きです。こちらは毎回仕事のオファーを受けるたびにでてくるので『無視』を押して閉じてください。
インベントリの中に保存したLMを受け取って目的地のお店に向かいます。
指定されたお店に滞在してリンデンドルをゲットしよう
指定されたLMの場所(お店の中に入る)と、『The offer has been started!』のポップアップと同時に、HUDのタイマーがカウントダウンを始めます。もちろん、『OK』を選択します。
以前までは放置していてもお金が支払われたのですが、やはりお店側もメリットがそれではありません。
①新バージョンのHUDは、時々実際にちゃんとお店の中を滞在して店内を見ているかという確認が入ります。指定された時間内は店内を動き回らないといけません。
注意:もし放置していると、HUDの横に『You are not moving!』という赤い文字の警告が入ります。警告が入っても動いていることが確認出来れば問題ありません。
②HUDの真ん中に時々、『I am arrive(私は訪れています)』という赤文字の点滅文字が現れます。こちらは何度かランダムで点滅するのでこちらもクリックしないとリンデンドルはもらえません。
カウントダウンしている時間が0になるまで上記の2点をクリアすれば最後に報酬を支払ったという終了のポップアップが表示されます。
注意:LM先のお店側からもLMの自動送信やIMまたはノートカードなどの宣伝アイテムが送られてくることがあり右側のポップアップが大量に表示される場合があります。ひとつ一つチェックして要らない物は破棄しましょう!
『The offer has been successfully completed!』の文字が出ればお仕事は終了です。
受け取ったリンデンドルの残高をサイトで確認しよう
ウェブサイトに再度訪問して、『My earnings』のメニュータブを開いて受け取ったリンデンドルの残高を確認しましょう(HUDのHELPボタン→Web accountかもサイトにアクセスできます)!
注意:今回記事に書いたお仕事は、2分で3L$の仕事でしたが、この記事を書くのに何度もお仕事の依頼をして確認した為に違う仕事の振込分2L$のスクリーンショットになっています。
仕事をしっかりこなすと上記のようにアカウントの残高に表示されているのが確認出来ます。
黄色いボタンの『Withdraw L$(出金する)』ボタンを押すと稼いだお金の依頼をすることが出来ます。
ボタンを押すと、履歴が下の黄色いスペースに表示されて、Pendingと表示されます。
Pendingとは、依頼は入ったけどまだ処理がされておらず、処理待ちの状態を示します。
インワールドのオフィスのATMでお金が受け取るというシステムになります。
※The payment delay is 4 day(s) according to your account level: Basic
ベーシックレベルの私たちは支払依頼をした後四日後の受け取りになります。
SL初心者の皆さんへ
セカンドライフのアカウントを作ったらまず基本操作を覚えてフリーアイテムを貰うのも良いのですがすぐにでもリンデンドルを稼ぐことから始めると良いかと思います。
プロフィール編集など自分の好きな外見に整えてからでも遅くないので(写真をアップロードするには10L$)必要な為。
まずインワールド(SL内)来たらまずはお金を稼ぐことから始めてみても良いかもしれません。
ちょっと操作方法がまだ理解出来てない初心者の方には少し難しいかもしれませんが、英語を日本語訳しましたのでセカンドライフの基本操作が分かる方でしたらどなたでもリンデンドルを稼ぐ事は、2019年現在でも可能です。
この会社が取り扱うお仕事は他にもあるので、他のお仕事の説明も別の記事にまとめます。
"CASH2GAMES"でフリーリンデンドルを稼ごう(アカウントを作って25L$をゲット)!!
オンラインゲームSecond Lifeの初心者へ送るお得情報満載ブログです。今回は、CASH3GAMESでアカウントを作りフリーリンデンドルをGETする方法についてまとめています。他にも初心者に役立つお得情報が多数。セカンドライフでお金を稼ぐ方法をシェアしています!
実際にやってみた!Youtubeの動画を視聴してフリーリンデンドルをゲットしよう!
オンラインゲームのセカンドライフでお金を稼ぐ方法を教えます!初心者の方やリンデンドルが欲しい人必見です。キャンプがなくなった今でも無課金でもお金を稼ぐ方法は沢山あります。フリーリンデンドルをゲットしよう!アカウントは無料。いつでもどこでも好きなところからバーチャル仮想体験が楽しめます。素敵な世界を体験してみませんか?
0 comments: